イムデトラ(タルラタマブ)3回目の投与の翌日退院してから、やっぱり少し熱がでた😅
と言っても本当に少し
2時くらいに家へ帰ってゴロゴロしていたら何だか体が熱い。計ってみると37.4℃大したことない😁カロナールは飲まずにそのままちょっと寝てしまった💤熱は2時間くらい続いたかな…夕方には熱は下がった✌️
それからは熱は出ていない😊
味覚障害はずっと出ていて、何を食べてもあまりおいしくない😓
暑さもあってあまり食欲はないけど、看護師さんに食事をがんばって摂ってと言われているのでがんばるつもりだけど、続くかな〜😅
発熱まとめ
1回目 投与後6時間後から発熱 最高39.4℃
30時間続きステロイドで治まる。翌日も翌々日も微熱は出る。
2回目 投与後19時間後から発熱 最高38.5℃
丸3日続きステロイドで治まる。その後熱は出ず。
3回目 投与後30時間後から発熱 最高37.4℃
2時間くらいで治まる。服薬なし。
きっと次は出ないはず!
次回は7月30日2クール目 7/29~31 入院です。自分で運転して帰ったらいけないし、公共交通機関も危ないからって…家族に送り迎えしてもらうのもなあと入院にした🥲
“2025/7/19 イムデトラ3回目副作用” への2件のフィードバック
妻もその後の発熱はありませんが、味覚障害と胃のむかむか、食欲減退は続いています。栄養補給と味覚改善のため亜鉛が入っているゼリー飲料を飲むようにしました。これは3年前私が下咽頭癌 で抗がん剤+放射線療法で味覚と嚥下が駄目になった時飲んでいたものです。人それぞれだと思いますが、妻は塩味が感じられないようです。当初感じられなかった甘味は戻ったので、そのうち改善するのではないかと期待しています。
ありがとうございます。
味覚障害、食欲不振は続いているのですね。亜鉛は友達が味覚を戻すために処方してもらってました。次回言ってみます。
h.e.さんもサバイバーだったのですね。奥さまも心強いですね。
私は今回は2週間空くのできっと良くなるだろうと楽観視してるのですが…
きっと改善しますよね!