2025/5/2 白血球減少

入院12日め

白血球は予定通り(?)減ってきた。

今が底だといいんだけど、まだ減るようならG-CSF製剤を打つかもと言われた😱

3年前にドセラムの後、一度だけジーラスタを打った。だけどインフルエンザかと思うくらいの関節痛と発熱🥵すご~くしんどかった。

できれば打ちたくないなぁ😥

先生にジーラスタがしんどかった事を話すと、ジーラスタはしんどいけど、フィルグラスチムなら…と言われた。

それも打ったことがないと言うと、「今まで一回も?」と驚かれた😅

シスプラチンとアリムタでもドセタキセルとサイラムザでもジェムザールとナベルビンでもやってない。

結構、骨髄抑制強めのばかりだったけどやってない😅今回は言われたら打つしかないか〜💦

書き忘れてたけど、実は入院7〜9日めに首筋から上半身にかけて触ると痛い筋肉痛のようなものがあった。

イリノテカンの時も点滴から5,6日めから同じような痛みがあり、特に耳の後ろがと痛かった。

始めは、耳下腺炎かと思ったけど、そのうち治った。そして毎回点滴の後には同じことが起きた。

今回も同じ時期に同じような痛みが…

やっぱり副作用よね〜

だけど、薬剤師さんに聞いても先生に聞いても聞いたことがないと言われた😅一体なに?

まあ、我慢できるからほっておいた。ところが痛みから3日めは体が熱っぽくて、夜には37.3℃になった。

白血球が減ってるから心配してたけど、4日めには痛みも熱も嘘のようになくなった。なんだったの?

2年前はアメリカ旅行でニューヨークにいたなあ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です