先週の診察の時に先生とイムデトラ(タルラタマブ)のことをいろいろ話した。
質問したことにきちんと答えてくれた😊
けど、先生の説明が難しくてよくわからないところもあったわ😅
質問①
イムデトラ(タルラタマブ)は脳転移にも効きますか?
A:免疫チェックポイント阻害と同じで一般的には効かないと言われている。けれど,免疫チェックポイント阻害は効いている人も確実にいるので,この薬も効くのではないかと思っている。
質問②
イムデトラ(タルラタマブ)とEGFR阻害薬などの併用はできますか?
私はEGFR遺伝子陽性の腺がんだったので小細胞肺がんが抑えられてもEGFR の腺がんが悪くなるのではないかと心配だったので,聞いてみた。
A:薬を併用することはリスクの方が大きい。イムデトラは自己のT細胞を活性化させるため、タグリッソのような分子標的薬とは使えないだろう。免疫チェックポイント阻害も抗がん剤とは併用できるけど,分子標的薬とは基本的にできない。
もう一つ理由を説明してくれたけど、わからなかった…😓
とにかく、まだ新薬で実績がないので、何もかもこれから、という感じだった。
脳転移にも効いてくれるなら安心なんだけど…脳転移はやっぱり怖い😨
イムデトラが脳にもEGFR の方にも効いてくれることを祈ります!
あと、6月からCTを撮っていないのでいつ撮りますか?と聞いてみた。
マーカーが下がっているので、まあ、大丈夫でしょう、と延ばされるかと思ったら、岡大病院の時の主治医から早くCT を撮ってくださいと言われている!と急いで予約を入れてくれた。
岡大の先生、手が離れても気にかけてくれているのがうれしい😆症例報告にも使いたいんだろうけど😁

