本当に長いことブログから遠ざかっていた…ごめんなさい😞
7月30日に2クール目の入院後からずっと…ほんとにいろいろな方から声をかけられて…ごめんなさい😔
元気です。
7月31日に退院して家に帰って熱を測ったら夕方37.0℃だった。しかも今回も2~3時間だけ
医療関係者の息子に話すとそれは熱とは言わない!と言われてしまった😅
味覚障害はあるもののおなかはすくので美味しくなく感じても、食べられる💪
すべてのものがしょっぱい気がするけど、味を想像しながら食べる。ドセタキセル&ラムシルマブの時もそうだったなあ。こんな味のはず!と食べる
ドセタキセル&ラムシルマブの時とは味覚の感じ方が違う。髪の毛の抜け方も抗がん剤によって違ったけど、味覚障害も同じみたい。
他は全く症状はないので、8月13日の3クール目も問題なく投与できた!
肝臓の数値もかなり良くなってきていてホッとする😊
イムデトラは骨髄抑制が強くないのが何よりうれしい❣️
これまでの薬は白血球が戻らなくて延期になったり、減量になったりしていたからなあ。
岡大病院での治療はこの日が最後🏥 次から地元に戻っての治療だ。
5回目の投与だから副作用もあまり心配していない😉
ということで、13日の夜に出発して車で福井へ出かけた🚗
イムデトラ投与の翌日から毎日10000歩越え。よく歩いた。
だんだん入院で弱ってた体力が戻ってきたかな〜




