2025/7/3 予定通り😰

点滴当日夕方から熱が出始めた。37.5℃看護師さんや先生が来られていたので伝えると、まだ解熱剤を使うほどじゃないと言われた😅

それから30分後には38.3℃😅

ナースコールをするとすぐに対応してくださって、解熱剤の点滴を入れてくれた😊

めっちゃ汗をかいて熱が下がったなあと思うけど、37.8℃

下がりきらないまままた、上昇してくる😓

夜中にも解熱剤を入れてもらうけど、看護師さんの出入りや体の寒気と解熱剤後の暑さになかなか眠れない😥

朝方には悪寒がしてガタガタ震えた😰測ったら39.4℃🥵すぐにナースコールして解熱剤を点滴してもらった

6時間開けないといけない薬で、なかなか次の発熱まで持たない😓

昼にはまた熱が上がってきたけど、6時間経ってない😥

と思っていたら、違う解熱剤を点滴してくれた🥰

ひどくなり過ぎる前にとのこと。助かる〜😊

イムデトラ(タルラタマブ)の主な副作用はサイトカイン放出症候群と神経学的事象

いろいろあるけど今のところ熱と熱に関わるものだけ。熱は一番下がって37.6℃だけど、全然ラク✌️

神経学的事象については認知症のテストみたいなのを1日4〜5回している。

これは2,3日後に出てくるみたい…😓大丈夫でありますように!

2025/7/3 予定通り😰” への2件のフィードバック

  1. 発熱があるんですね。
    アメブロを書いている他の患者の方がイムデトラを使った記録をブログに書いていましたが、やはり熱が38.5℃ぐらい出たみたいです。
    発熱は…避けられそうにないですね。

  2. ありがとうございます。熱に関わること以外は副作用なく過ごせてるのですが、熱が、なかなかスッキリしなくて困っています。
    発熱はもう絶対だと思っていいと思います!
    先生もほぼ出ると言われてました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です